Contemporary Society

現代社会学部

教員紹介

髙橋 ゆかり

TAKAHASHI Yukari
役職 教授
所属専攻 環境デザイン専攻
専門分野 環境リスク評価/環境化学
主な担当授業 生活環境論/生活と水環境/生活と水環境演習/環境リスク評価論/環境基礎演習/専門演習
所属学会 日本水環境学会/環境情報科学センター/環境科学会
地域での活動 富山県環境審議会委員/富山県公害審査会委員/富山県景観審議会委員/富山県事業認定審議会委員/富山県廃棄物処理施設審査会委員/富山県水と緑の森づくり会議委員/富山県都市計画審議会委員/富山市環境審議会委員/富山市都市計画審議会委員/富山市産業廃棄物処理施設設置審査委員会委員/入善町環境審議会委員/金沢大学環日本海域環境研究センター教育関係共同利用拠点運営委員会委員/日本国際飢餓対策機構 理事/国有財産北陸地方審議会委員
プロフィール 静岡県立大学大学院生活健康科学研究科博士後期課程修了/博士(環境科学)。聖契神学校基礎科卒業。(株)東レリサーチセンター/日本国際飢餓対策機構エチオピア駐在スタッフ/横浜国立大学研究教員/2013年4月富山国際大学現代社会学部講師を経て現職。

専門ゼミのテーマ・活動内容

こんな人材を育てたい! 何が真実であるのかを考える人になって欲しいと思います。
専門演習Ⅰの紹介
(4年ゼミ)
3年生のゼミでは、環境についての文献を読んで内容を発表したり、演習を行ったりしながら、環境リスク評価やリスクコミュニケーションに関する基礎的なことを学んでいきます。
専門演習Ⅱの紹介
(4年ゼミ)
4年生のゼミでは、卒業論文作成に向けて調査研究をすすめています。また、研究内容に関連する文献を読んで発表をしたりします。

研究活動

研究テーマ 有害無機汚染物質の大気や土壌中での挙動に関する研究
子どもの室内空気汚染物質への曝露評価
主な研究の内容 鉛など有害無機汚染物質の土壌への吸着・脱離についての基礎的なメカニズムや環境中での挙動に関する研究をしています。
また、大気汚染物質や土壌汚染物質のヒトへの曝露についての研究を行っています。

主な著書・論文・学会発表・講演等

著書 Takeshi kobayashi, Yuyu Liu, Yukari Takahashi, Takashi Kameya, and Yuko Yamada(2015): The Adsorption Equilibrium of Pb and Cd on Several Soils in Various pH Solutions or in the Presence of Dissolved Humic Substances. Heavy Metal Contamination of Soils, 105-111.
論文 高橋ゆかり, 李剛, 石倉卓子, 末永美雪(2017)保育園および幼稚園における室内外浮遊真菌の実態調査, 富山国際大学紀要, 9, 127-132
高橋 ゆかり,小林剛,劉予宇(2014) 汚染土壌中における鉛の形態変化, 富山国際大学紀要, 6, 143-148
Yuyu LIU, Takeshi KOBAYASHI, Yukari TAKAHASHI, TAKASHI Kameya and Kohei URANO(2013) A simple simulation of Adsorption equilibrium of Pb(Ⅱ) on Andosols in the presence of dissolved humic substances for monitoring soil contamination., Journal of Environmental Science and Health, Part A, 48, 1694-1699
学会発表・講演等 高橋 ゆかり,小林剛,劉予宇:実汚染土壌における鉛の形態と溶出特性.第21回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会(2015年6月)
高橋ゆかり、久保寺良光、小林剛、劉予宇:土壌中における鉛の形態変化.第20回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会(2014年6月)

出講プログラム情報

出講可能日 要相談
地域社会出講プログラム
講義テーマ例
1)「環境リスクについて考えてみよう」
2)「環境リスクと環境基準」
高校出講プログラム
講義テーマ例
1)「環境リスクってなんだろう?」
2)「化学物質と環境」
3)「化学物質の安心と安全について考えよう」
  1. 高橋 ゆかり
大学案内等の資料請求はこちらから
資料請求
Translate »