Contemporary Society
現代社会学部
教員紹介
伊藤 葵
ITO Aoi役職 | 准教授 |
---|---|
所属専攻 | 経営情報専攻 |
専門分野 | 組織論/非営利組織論 |
主な担当授業 | 経営組織論/経営管理講座/地域づくり実習/地域社会論/地域課題探求講座など |
所属学会 | 組織学会/非営利法人研究学会/日本NPO学会/JAGA/日本スポーツ社会学会/異文化経営学会/国際ビジネス研究学会 |
地域での活動 | 南砺市指定管理候補者選定委員(2017年~)/富山県大規模小売店舗立地審議会委員(2022年~)/とみしんビジネスクラブ幹事(2022年~)/Sketch Lab とやま未来共創チーム(2022年~) |
プロフィール | 早稲田大学商学部卒、同大学大学院公共経営研究科博士後期課程単位取得満期退学(公共経営修士)。株式会社アイファス(M&Aアドバイザー)/サイバー大学IT総合学部専任助教を経て、2017年度から富山国際大学現代社会学部講師。2021年度より現職。 |
専門ゼミのテーマ・活動内容
こんな人材を育てたい! | 社会問題に対し、自ら解決方法を考え、実践に移していけるような人材を育てたいと思っています。何事にも積極的にチャレンジする学生を歓迎します。 |
---|---|
専門ゼミⅠの紹介 (3年ゼミ) |
専門演習Ⅰでは、地域課題に対して多様な視点を持てるようになることを重視します。また、グループ学習などを通して、協働力を身に付けることを目指します。地域でのフィールドワークを重視します。これまでは、地域ブランド総選挙(経済産業省主催)への出場、滑川龍宮まつりでの企画・運営、JAF(日本自動車連盟)と連携したドライブスタンプラリー、カローラ富山・デンソーソリューションとの産学連携による商品開発、株式会社を設立して学内売店の経営など、実践的な取り組みを行ってきました。 |
専門ゼミⅡの紹介 (4年ゼミ) |
専門演習Ⅱでは、卒業論文の完成を目指します。具体的には、論文の書き方や資料収集の仕方・分析方法等の準備作業から実際の執筆作業までを具体的に学びます。卒業論文の執筆においては、早い段階で、自身の問題意識を固めることが重要です。専門演習Ⅰでの活動を通して、地域の課題や組織経営における疑問などを、研究に繋げていくことが望ましいです。 |
研究活動
研究テーマ | 異セクター間における組織間連携の研究 |
---|---|
主な研究の内容 | 公共サービスの提供において、行政/企業/NPOなどの異なるセクター間の連携が注目されています。しかし、性質の異なる組織間の連携は、情報の非対称性、組織文化の違いなどにより、効果的な連携を実現することが難しい状況です。私は、それぞれの組織の特性を活かし、価値を創出するためにはどうしたらよいのか、異なるセクター間の連携におけるマネジメントについて研究をしています。 |
主な著書・論文・学会発表・講演等
論文・学会発表・講演等 | ・伊藤葵「日本型地域プラットフォームの形成―行政とNPOの連携による効果的なガバナンスに向けて」 非営利法人研究学会 第14回全国大会(2010年、東京) ・Aoi Ito ‘The Challenges of Intermediary Organization in the Japanese Civil Society’, The 2nd International Conference on Government Performance Management and Leadership, (2011, Portland, Oregon) ・伊藤葵「公民連携におけるインターミディアリーの重要性」 非営利法人研究学会 第16回全国大会(2012、北海道) ・伊藤葵「非営利セクターにおける中間支援組織の重要性」非営利法人学会 東日本研究部会(2017、日本大学) ・伊藤葵「総合型地域スポーツクラブの成長過程における中間支援組織の役割」日本スポーツ社会学会 第28回大会(2019、福岡大学) ・伊藤葵「総合型地域スポーツクラブにおける支援体制の在り方と今後の課題」日本スポーツ社会学会 第29回大会(2019、オンライン) ・全国公益法人協会6 月期北陸地区定例講習会「社団・財団法人の経営戦略」(2020、講演) ・伊藤葵(2021)「総合型地域スポーツクラブの成長過程における中間支援組織の役割」富山国際大学紀要現代社会学部 第13巻 第2号pp.1~18 ・伊藤葵「活動領域特化型中間支援組織における支援内容の変化と機能の移管―総合型地域スポーツクラブの事例分析―」非営利法人研究学会第25回全国大会(2021、オンライン) ・伊藤葵(2022)「地域課題解決に向けたステークホルダー・マネジメントにおける境界連結単位の役割」富山第一銀行奨学財団(研究報告) ・伊藤葵「マルチステークホルダー・プロセスにおける境界連結単位の役割」非営利法人研究学会第26回全国大会(2022、國學院大學) |
---|
出講プログラム情報
出講可能日 | 授業実施日以外で調整 |
---|---|
地域社会出講プログラム 講義テーマ例 |
1)「非営利組織の現状」 2)「公民連携によるまちづくり」 |
高校出講プログラム 講義テーマ例 |
1)「どのような組織で働きたいか~行政と民間の違い~」 2)「経営組織とは~サッカー型組織と野球型組織を比べて~」 |