Information
  1. シリコンバレーの最新技術動向と...

TUINSからのお知らせ

Information
2025.02.13 研究・授業

シリコンバレーの最新技術動向とデザインシンキングについて学びました

 2025年1月22日(水)、経営情報概論の授業の一環として、INTEC Innovative Technologies USA, Inc.の村崎諒氏から、「デザインシンキングを活用した日米プロジェクトの紹介」と題して講演をいただきました。同社は富山市に本社を置く株式会社インテックの米国法人として、アメリカの最新技術動向の調査や現地のスタートアップ企業の発掘 提携を行っています。
 同社のオフィスが位置するシリコンバレーは、サンフランシスコ近郊にある地域で、近くにはスタンフォード大学とカリフォルニア大学バークレー校というトップクラスの大学があります。また、Google Apple Meta Oracle Adobeといった巨大IT企業が集まっています。村崎氏は、ゴールドラッシュに始まる同地の歴史と、そこから生まれた「リスクを取って挑戦する」という文化を紹介されました。
 そして、問題解決やイノベーションのためのアイデア創出手法としての「デザインシンキング」を紹介されました。「解決すべきこと」「どうあるべきか(必要な要素はなにか)」を明確にすることで、顧客への提案や共創がしやすくなるというメリットを強調されました。実際に同社がこの手法を活用して、現地のスタートアップ企業と連携し、日本の金融機関向けに開発したデモアプリケーションAIアバター)を紹介されました。
 受講した学生からは、「シリコンバレーで実際に働いている人の話を聞けて良かった」「AIの面白さを知り、深く学びたいと思った」「デザインシンキングは将来自分が何かをする際にも活用できそう」といった感想が寄せられ、良い刺激となったことがうかがえました。

  1. シリコンバレーの最新技術動向と...
大学案内等の資料請求はこちらから
資料請求
Translate »