2023.07.03
地域・社会
月岡自治振興会にて空き家対策活動の報告
現代社会学部 川本研究室では、空き家を有効利用して、地域の活性化を目指している地域の人々と協働で「建設プロジェクト」を実施しています。これは、住環境デザイン分野における実践教育プログラムです。
去る7月1日、現代社会学部の所在地に近接した月岡校下自治振興会にて空き家対策に関する研究室の活動を報告しました。教員から、富山、月岡における空き家の実態と実践教育プログラムについて説明しました。その後、参加した研究室の4年生4名が、それぞれが行っている「建設プロジェクト」について発表しました。地域自治会の活動、学生の研究、大学の教育が上手く重なり合って、空き家の有効利用に結び付くことを期待しています。

写真1

写真2

写真3