2023.06.20
学生の活躍
観光専攻の学生が『海王丸』の総帆展帆ボランティアとして登録されました
観光専攻(一井ゼミ)の3、4年生7名が、富山県有数の観光資源である『海王丸』の総帆展帆ボランティア養成講座を6月17日、18日の2日間にわたり受講しました。座学講習の後、船上での訓練では30℃を超える中、慣れない高所での作業にも挑戦し、無事修了証を受け取りました。海王丸では近年、観光イベントである総帆展帆(全ての帆を張る作業)を担うボランティア不足が課題となっています。本学学生が、今後も継続的にボランティアとして参加し、卒業後も富山県の観光資源の保全に関わり続けてくれることを期待しています。
※暑い中、サポートいただいたスタッフの皆様にこの場をお借りし、御礼申し上げます。

【(公財)伏木富山港・海王丸財団より手渡された修了証を掲げる観光専攻の学生たち】

【海王丸(船内実習室)での座学講習の1コマ】

【高所作業中の危険防止のため、特別な装具を装着する訓練の様子】

【主に作業をしたメインマスト。海面からの高さは、約46mにもなります。】

【海王丸での船上訓練・その①(自分自身の腕力を把握するためのぶら下がりテスト)】

【海王丸での船上訓練・その②(新湊大橋をバックにマストへの登しょう訓練中)】

【海王丸での船上訓練・その③(富山湾をバックにマストへの登しょう訓練中の様子)】

【海王丸での船上訓練・その④(メインマスト登しょう中。高さ約11.5mのトップ台より撮影)】

【海王丸での船上訓練・その⑤(ロープを足場に、マスト上で作業訓練中の様子)】

【海王丸での船上訓練・その⑥(ロープワークの指導を受けながら、マスト上で作業訓練中)】

【講座も無事終了し、お世話になった大田主任と船上で記念撮影。お疲れさまでした。】