TUINS一般選抜・特別奨学生選抜直前説明会を開催しました!
2020年12月5日(土)に富山国際大学呉羽キャンパスで「TUINS一般選抜・特別奨学生選抜直前説明会」を開催しました。
高校生・保護者等合わせて約50名の方々にご来場いただきました。
今回は事前予約での人数確認、3蜜にならないための会場設営、受付時の検温や手指消毒を徹底するなど、新型コロナウイルス感染症対策を徹底した上で開催しました。
13:30~16:00までの2時間半にわたり、「入試概要説明」、「国語と英語の入試傾向と対策」、学部ごとに分かれての「学部説明」、「面接対策」、「在学生による受験体験談の紹介」、「進学相談」などを行いました。
【開会の挨拶・入試概要説明】
開会の挨拶ならびに学生の近況報告、2020年度入試結果や2021年度の入試概要について説明しました。

開会の挨拶 助重入試センター長

入試概要の説明 清田入試センター参事
【国語と英語の入試の傾向と対策】
過去の入試問題を踏まえ、2021年度入試の出題範囲や傾向、その対策などについて解説しました。

国語の説明 仲井教授

英語の説明 福島教授
【学部の説明・面接対策】
現代社会学部・子ども育成学部より学部について説明を行いました。
それぞれの学部が求めている入学者について(アドミッションポリシー)、専攻や分野ごとの教育内容、資格取得状況、課外活動の様子、キャリア教育および進路実績など学部の特色を詳しく説明しました。
次に入試における新型コロナウイルスの対策、現代社会学部からは「数学・面接対策」、「特別奨学生制度」について、子ども育成学部からは「特別奨学生選抜の面接」について説明しました。

現代社会学部説明 尾畑学部長

子ども育成学部説明 辻井学部長

現代社会学部面接対策 助重入試センター長

子ども育成学部面接対策 堀江入試センター次長
【在学生による受験体験談】
在学生からは各学部での学びの様子、実習を通じて学んだこと、大学で行っている活動、入学試験の体験談等を語っていただきました。

現代社会学部3年 和田 紘夢さん

現代社会学部2年 久野 有衣香さん

子ども育成学部3年 金丸 咲希さん

子ども育成学部2年 鍋島 大蔵さん
【進学相談】
最後に参加された高校生・保護者の皆さんと本学の教職員・在学生とで相談会を行いました。
不安や疑問に思っていること、出題についての質問など、気兼ねなくご相談いただきました。

現代社会学部 進学相談

子ども育成学部 進学相談
【参加された皆さんの声】
現代社会学部参加者 ◆今日は詳しい入試概要や入試の傾向についてのお話しが聞けた上に学生さんたちの入試経験や大学生活等のお話しを実際に聞くことができたので関心がさらに高まりました。(高校3年生) ◆在学生の体験談がとても分かりやすく、楽しそうで良かったです。(保護者) 子ども育成学部参加者 ◆入試の傾向と対策がとても分かりやすく勉強になりました。(高校3年生) ◆地元で学び地元で仕事につく事が親としての望みであること。人とのつながりが苦手である娘だからこそ、こちらの大学でコミュニケーション力を身に付けて欲しいと心から思いました。(保護者) |