2020.04.01
研究・授業
日本酒造りプロジェクト・播種(はしゅ)作業がスタート!!
先日の温湯処理(種もみの殺菌)後に乾燥させた種もみを、播種機(種をまく機械)を使って苗を育てる専用ポット(容器)に植え付ける作業を行いました。軽作業ですが、種もみから芽が出るまでのとても大切な工程です。2日後に、ポットを苗代に移し、さらに元気な稲に育てます!!
作業の様子

先日、温湯処理した後、乾燥させた種もみをまずは集めます。

播種機(種もみを撒く機械)でポットに種もみを植え付けていきます。

種もみに水を十分含ませ、苗を育てていきます。